122件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

関市議会 2021-03-02 03月02日-04号

美濃地方の5つの市町を結ぶ長良川鉄道は、都市間交通を担う重要な交通手段として、第三セクター方式で維持されている鉄道です。現在策定中の関市都市計画マスタープランの案を見ますと、年々乗降客が減少していると現状が記されています。ところが、今後の都市計画具体的施策長良川鉄道は全く出てきません。このまま放置されれば、成り行きに任せてやがて廃止という話になりかねません。

瑞浪市議会 2017-09-13 平成29年第4回定例会(第3号 9月13日)

公設民営中津川で、恵那は第3セクター方式でありましたけども、中津川は公設民営をやられたんです。  それで、IRUといって、契約を結ぶ段階で持続的に片一方が抜けたらだめですよというようなことも含めて契約を結ばれて、そのときに、もうこれは合併特例債が使われているので、とてもお金がかかる事業であるので、これは瑞浪市には当てはまらないなというふうに思ったわけです。  

瑞浪市議会 2017-09-13 平成29年第4回定例会(第3号 9月13日)

公設民営中津川で、恵那は第3セクター方式でありましたけども、中津川は公設民営をやられたんです。  それで、IRUといって、契約を結ぶ段階で持続的に片一方が抜けたらだめですよというようなことも含めて契約を結ばれて、そのときに、もうこれは合併特例債が使われているので、とてもお金がかかる事業であるので、これは瑞浪市には当てはまらないなというふうに思ったわけです。  

中津川市議会 2014-03-10 03月10日-02号

その中の1つが、新しい第三セクター方式と言えるような、大々的な改修をして再生を図ろうというものでした。これはあくまでも約15億円かけてリニューアルすると。その中で、想定の入り込み客数が25万人という想定をしました。私どもも当初25万人、非常に難しい数字ではありますが、これだけのリニューアルをすれば可能性としてはあるということでずうっと進んでまいりました。 

各務原市議会 2011-12-13 平成23年第 6回定例会−12月13日-02号

当市では、道の駅の建設に対し、運営の心配をされているようですが、運営形態は、海津市のように市の直営もあれば、何社かの出資による株式会社資本金3000万の第三セクター方式、直売所はJAに管理委託をしている等々いろいろあります。  最近、私の地元では、いつ道の駅はできますかと聞く人がふえてきました。また、政和クラブでも建設に向かって応援すると言ってもらっております。

可児市議会 2009-06-11 平成21年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2009-06-11

株式会社ケーブルテレビ可児は、高度情報化社会における地域活性化と魅力あるまちづくりに向けた公共的な情報通信メディアとして、平成4年6月に当市が資本参加し、第三セクター方式により設立されました。  現在、資本金総額8億3,100万円に対し出資額は2億8,100万円、出資比率は33.81%で筆頭のめぐみの農協に次いで2番目であり、株主数は当市を含め37名でございます。

高山市議会 2009-06-10 06月10日-04号

何とかこの施設の本来の目的であった温水プールとヘルシーバス、フィットネスルーム、リラックスルームなどの最小限の部分を残し、財団法人飛騨高山観光協会営業から撤退した後、市内の企業家であるとか、NPO法人などに呼びかけることで、指定管理者方式や第三セクター方式などで存続させてほしいという、個人NPO団体法人格の促進を含めて経営してみたい複数の団体があるやに、あるいは個人があるやに聞いております。 

可児市議会 2009-03-06 平成21年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2009-03-06

これまで行政として、地域公共放送整備や発展をどのように支援したかについてでございますが、株式会社ケーブルテレビ可児、これは先ほどおっしゃいましたように、平成4年に第三セクター方式により設立されておりまして、市は会社設立時に5,000万円を出資いたしております。そして、平成5年の開局時には、会社資本金は全体で8億2,955万円で、そのうち市は2億円に増資いたしております。

土岐市議会 2008-09-10 09月10日-02号

公共施設管理には、先ほどお話がありましたように、直営管理委託、それから第三セクター方式、指定管理者制度PFI手法などありますが、それぞれ一長一短があるものと思われます。かつては第三セクター方式民間活力を導入して効率的な公共サービスを提供するといった観点から、流行のようにして各自治体が導入した時期がありました。

高山市議会 2007-09-11 09月11日-03号

専門チャンネル追加有料チャンネルの設定につきましては、民設民営によるCATV事業の展開という整備方針のもとに、事業者任意サービスと位置づけた上で、事業者運営面を考慮して、他の状況、例えば大垣市、あるいは多治見市、可児市など、県内において第3セクター方式で行っているCATVで提供されているチャンネルや、衛星放送で放映さているスカイパーフェクトテレビにおいて提供されているチャンネルなどと同等のチャンネル

可児市議会 2007-03-06 平成19年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2007-03-06

問題は、昨年からもお話ししておりますように、地域振興施設を市が中心になりまして建設をしたいと考えておりますが、特に民間経営ノウハウを生かした第三セクター方式で考えておりまして、市は初期投資のみとしまして、経常的な、いわゆる赤字補てん等をしない方針を立てて、第三セクター会社設立に向けて、関係の、特に商工会議所だとか、あるいは商工会等中心とした方々に対して、経営に御参加いただける関係団体等、あるいは

可児市議会 2006-06-14 平成18年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2006-06-14

それに並行して、道の駅の再構築といいますか、計画の再構築に取り組んでおりまして、基本的には、あそこの道の駅の設置者というのは要件が決められておりまして、市町村か、または市町村が3分の1以上出資する、いわゆる第三セクターという、基本的にはその二つの形態しかないということで、現在、本市としては、民間活力を導入した第三セクター方式をとりたいということで、その内容を今詰めているところでございます。  

土岐市議会 2006-06-09 06月09日-02号

従来の第三セクター方式等、市が出資して会社をつくる方法は現在はあまり考えられておりません。指定管理者制度は、公の施設について民間経営手法を導入するものであり、PFI社会資本整備等に活用されます。また市場化テストは、公共サービスの分野に民間経営手法を導入するものであります。いずれも民間活力を導入するものでありますが、市が出資することは想定されておりません。 

各務原市議会 2005-12-08 平成17年第 7回定例会−12月08日-03号

それにより、第三セクター方式で町内に光ファイバー網が敷設され、現在に至っております。  それによってのインターネットは問題ないのですが、ここで取り上げたいのはケーブルテレビの方です。川島地区には、当然、その事業主体であるCCN株式会社番組が流れています。内容地域のことが多く、とても親しみが持てるものでした。しかし、合併した今は、そうした番組も流れることがなくなりました。